NHK受信料問題 泥棒に追い銭 解説

TOPへ        泥棒に追い銭のページへ

故事ことわざ辞典    より引用

< 編集 >

泥棒に追い銭 = ( 盗人に追い銭 )

【読み】 どろぼうにおいせん
【意味】 泥棒に追い銭とは、損の上にさらに損を重ねることのたとえ。

【泥棒に追い銭の解説】

【注釈】 盗人に物を盗まれた挙句、さらに金銭をくれてやる意味から。
「追い銭」とは、支払った上に、さらに払う余分な金。

「盗人に追い銭」「ぬすびとにおいせん 」ともいう。 また、「ぬすびと」は「ぬすっと」とも読む。